blog

桜ももう終わり

今年は桜が長かったですね◎

 

写真 3

 

薄暗くてあまり綺麗ではありませんが、、

 

写真 1

 

満開のときの、地元の桜並木がとっても綺麗でした!

 

地元の人すらあまり来ない静かな並木道が、私のお花見スポットです。

 

写真 2

 

 

毎年恒例ですが、中目黒は今年も凄かったみたいですね。

こっちに引っ越してきたとき、市役所に用事があり桜シーズンに行ったら大変なことになったのをよく覚えています。

 

そして最近衝動買いしてしまったピアス。

 

写真 4

 

トンボ玉ってなんでこんなに可愛いんでしょうか。

深いブルーが魅力的~

 

 

来月も地元に帰ろうと思います!

ゴールデンウィークから混み始めるので、人がわんさかいそうですが…

 

今ブログを書きながら思ったのですが、来月の今頃にはもうゴールデンウィーク終わっているんですね。

時間は早い~

 

 

東横線 都立大学 美容室 カバノ 金井

趣味の話

4月に入り、フィギュアスケートもシーズンが終わってしまいました…

半年後の10月から来シーズンがはじまるので、今から楽しみ!

 

今シーズンも驚きの連発でした~

浅田真央選手、カナダのパトリック・チャン選手、来シーズンも現役続行だそうで。

嬉しすぎて知った瞬間家で叫びました。

 

先日終了したボストンの世界選手権は、気が気じゃないような、そうでないような。

私の大好きな海外選手が大変なことになってしまって涙を流し

浅田選手の「蝶々夫人」が素晴らしすぎて涙を流し

パトリック選手の美しいスケーティングに涙を流し

宇野選手の涙にもらいなきし、、

 

男子ショートプログラムですでに壊れ気味だった涙腺が、エキシビションのときには完全に決壊していました。

 

そして一番泣いたのは、エキシビションの録画が途中で終わっていたときです。

ハードディスクの容量が減っていたみたいで、最後まで録画できていませんでした。

悲しみに暮れたシーズン最終日でした。

 

 

写真 2 (3)

 

「空は綺麗だ。」

とってもキレイです。

 

 

来月ゴールデンウィークにおこなわれるプリンスアイスワールド、観に行きます!!!

町田さんにお会いしてきます!!!

泣いたとき用にハンカチと綿棒を忘れないようにしないと…

 

 

東横線 都立大学 美容室 カバノ 金井

お休みの過ごし方

最近雨が多いですね…悲しいです。

 

さてさて、だいーぶ前のお休みに、お友達とランチ♪

 

写真 1 (5)

 

写真 2 (5)

 

ハンバーガーとパンケーキ!

 

そしてつい先日、久しぶりに地元に帰りまして…

 

写真 1 (6)

 

海だーー!!

 

写真 3 (5)

 

「江の島小屋」という昔から大好きなお店でご飯♪

 

写真 2 (6)

 

やっぱり生しらす最高~~~

しょうが醤油が本当に大好き!ほっぺた落ちますね。

生しらすは、温まってしまったり常温に戻ってしまうと苦味が出てくるんです…

なので早めに、丼ではなく単品で、食べるのが一番おいしい!!

と、私は思っています。

 

 

美味しいものを食べ、ノリでドクターフィッシュをやったら足つるつるになり

たくさん歩いてとても楽しめました!

やっぱり地元は良いですね。

地元民しか知らないであろうお花見スポットで、今年も桜を見てきました◎

 

そして最近あった、「ふふっ」てなってしまったことがこちらです。

 

写真 4 (1)

 

現在、髪色、髪の長さがほぼ同じの私たち…ポニーテールまでかぶってしまいました。

打ち合わせなしです。

 

写真 3 (4)

 

そしてこちら。

サンリオの「ぐでたま」というキャラクターのティッシュを買ったはずなんですが……

レシートにはまさかの「ぐれたま」

 

レシートの印字ミスって本当にあるんですね。

 

 

東横線 都立大学 美容室 カバノ 金井

さくら

先日スタッフでご飯にいってきました~~

 

品川まで足を伸ばして、またまたビュッフェへ。

 

写真 1 (4)

 

カニが大量にあったんですが、残念ながらアレルギーで食べれず

その代わりにスイーツを全種類制覇しました!!

 

写真 2 (4)

 

ローストビーフの写真が混じってますが…

ケーキを20個くらい食べたので大満足です。

 

 

写真 3 (3)

 

枝の先端のほうは花が開いていますね◎

明日からあたたかくなるので、一気に満開になりそうで楽しみです!

今年は皇居の並木道がとっても混雑しそうですね。

桜の植え替えのために来年はまた違った景色になると聞きました。

 

どこも桜の時期は混雑しますね~

けれどなんだか久しぶりに入学式の時期に桜が満開になる気がします!

暖かくて過ごしやすい季節が近づいてきましたね!

 

私は4月に一度地元に帰ろうと思っているので、地元民しか集まらない川沿いの並木道でお花見してきます!

 

 

東横線 都立大学 美容室 カバノ 金井

趣味の話

フィギュアスケートの世界ジュニアがはじまりましたね…!!

優勝候補だった山本選手が骨折で欠場、、なんとも悲しいですが来シーズンに向けてゆっくり調整してほしいですね!

女子は今日からですがテレビ放送はフリーのみという切ない出来事が。

 

明日からのフリープログラムは必ず見ます!

そして世界フィギュアも近づいてきましたね…私が緊張してどうするんだと。

伸び盛りの選手が台頭してきているので、どんな試合になるのか楽しみです!

 

 

先日妹さんが泊まりにきたのですが、

 

image (27)

 

image (26)

 

image (18)

 

カメラが趣味の妹さん。

一眼レフはやはり違いますね。

普段見ている景色が、なんだか見慣れない…

私はカメラを構えている妹さんを邪魔するという最低の行為をしていました。

 

写真はスマホで充分と思っていましたが、身近な人がやっているのを見ると興味がわきますよね。

 

フットワークだけは軽いので、アウトドアな趣味を作りたいです。

日焼けしそうなのは嫌です。

妹さん「おねえも一眼買えば」

 

 

悩みどころですね!

 

 

東横線 都立大学 美容室 カバノ 金井

連休

今週は火曜日、水曜日と連休をいただいておりました~

 

写真 2 (3)

 

とっても良いお天気でしたね。

 

食べて話して食べて食べて…というお休みを過ごしていました。

 

火曜日は妹さんと会う予定だったのですが、急きょ私の家に泊まることになり、久しぶりに一日ずっとしゃべっていました。

 

ランチは学芸大学のカーサビアンカカフェ♪

 

写真 3 (2)

 

写真 1 (3)

 

もちろん私はパンケーキランチ。

美味しかった~~~~~

パンケーキだけなら、今まで食べた中で一番おいしい!!

パスタランチもとっても美味しかった!

もりもり食べれちゃいますね。

 

妹さんが運動不足らしいので、なぜか公園で遊びました。

 

なぜ家に泊まろうと思ったのか聞いたら、水曜日お友達と自由が丘で遊ぶそうで。

私も水曜日はお友達と自由が丘で会う予定だったので、あまりの偶然に爆笑しました。

本当近所迷惑ですみません。

 

このあたりはおいしいお店が多いのでもりもり食べちゃうんですよね。

学大に住み始めて早3年、、早いなあ~

 

 

東横線 都立大学 美容室 カバノ 金井

 

読書の話

このミステリーがすごい!受賞作の「いなくなった私へ」を読み終えました~!

ほんのり怖くて、なんとなくSFやオカルトのような雰囲気のお話でした。

この作家さんまだまだお若いですし、今後が楽しみです!

 

今日から「女王はかえらない」を読みます!

 

これを読み終えたら何読もうかな~と本屋巡りが最近の趣味になりつつあります。

 

先日本屋さんをふらふらしていたら、受験でお馴染みの赤本が「レシピ本」を出していて驚きました!

調べてみたら、受験生とそのご両親のお手伝いとして、受験生に良いレシピをたくさん載せているようです◎

食事はお勉強するためにも大切なんですね。

 

 

 

ここ数日は雨が多いですね…

桜は例年より少し遅いようですが、今月末には咲くみたいなので楽しみです♪

しかし寒暖差が激しくてお肌が荒れに荒れ、プラス花粉で大変なことになってます。

個人的に真冬よりしんどいこの時期…はやく花粉よ去れ~

 

 

東横線 都立大学 美容室 カバノ 金井

☆おしらせ☆

明日はとっても暖かくなるようですね!

花粉が心配ですが……過ごしやすい季節は良いですね♪

 

好評をいただいております、カバノのショートスパに新しいメニューが仲間入りしました!

ちなみにカバノのショートスパは、シャンプー台でおこなう5分程度の頭皮マッサージです♪

 

そんなショートスパ、「オーガニック」「ミント」とありましたが、、

「竹炭」が加わりました☆

 

頭皮の汚れを落としてくれるクレンジング作用があるのでスッキリ感があります!

 

そしてもう一つ、ショートトリートメントスパをはじめてみました☆

 

「オーガニック」「ミント」「竹炭」は540円でご案内してますが、トリートメントスパは1080円になります。

 

トリートメントスパは、頭皮マッサージをしながらヘアエステも同時に出来る、ダブルで嬉しいメニューになってます。

ヘッドスパとトリートメントどっちにしようか迷っている方にとってもオススメ◎

 

時間がないけどヘッドスパしたい!

ヘッドスパしてみたいけどまずはどんなものか試してみたい!

そんなお客様、是非ショートスパで頭皮ケアをはじめてみましょう★

 

 

花粉の季節って肌荒れしますよね…お肌のお手入れって難しい!

もちもちのあわあわで優しく洗顔し、お化粧水、乳液、美容液などで保護してあげなければいけませんね…!

そして3月末になると紫外線も強くなってきます。

一番過ごしやすい季節だからといって油断は禁物…しっかりケアしていきましょう!

 

 

東横線 都立大学 美容室 カバノ 金井

 

花粉ってつらい

小学生のときからひどい花粉症に悩み続けている金井です…

 

今年は2月の頭からしんどいです。

飛ぶの早いですが終わるのは例年通りですよね。

5月の頭までずびずびしていますがすみません…

 

そんな私の救世主はマスクと眼鏡!

通勤と帰宅のときだけ眼鏡です。

花粉用のゴーグルは恥ずかしいのでちょっと…

ですが普通の眼鏡でも、目に入る花粉の量が3分の1になるそうです。

裸眼でも問題ないので、この時期はコンタクトあまりしませんが、たまにはコンタクトを外して眼鏡もいいかもしれませんね。

 

ちなみにマスクも高価なものほど良い!というわけではないようで、、

やはり安価な使い捨てマスクが衛生的にも一番良いそうです。

 

 

写真 3

 

梅の時期も早めに終わり、桜の時期が近づいてきましたね。

今年もどこか綺麗なところにお花見行きたいです♪

 

 

東横線 都立大学 美容室 カバノ 金井

甘党会

またまたスイーツをもりもり食べてきました!

 

写真 1 (2)

 

まずは普通にランチを…タコライスプレート!

 

写真 2 (2)

 

写真 3 (1)

 

クリームブリュレって世界を救うと思うんです。

 

最近さくら味のアイスがたくさんで幸せ!

ほんのり甘くておいしいですよね。

 

実はここ数週間チョコ禁をしてます……

看護師の卵の妹さんに「おねえ糖分過多で死ぬよ」と言われました。

チョコ禁しててもスイーツ食べてちゃ意味ないんですけどね、、

やめられないとまらない。

 

もう何年も前に、アレックスシアラーの「チョコレートアンダーグラウンド」という本を読んでたのを思い出しました。

ちなみにあらすじはこんな感じ。

「舞台は、ヨーロッパのどこかの国」

「国民が、義務であるべき投票に行かなかったせいで、選挙で勝利をおさめた健全健康党がチョコレート禁止法を発令。」

「チョコレートをはじめとするお菓子や飲み物を健康に悪いという理由だけで禁止した。」

「こんなおかしな法律に従えるかと、子供たちが立ち上がってレジスタンスを起こし、チョコレートの密造・密売を始める」

それを読んでいたときに猛烈にチョコが食べたくなってコンビニまで走ったことはよく覚えています。

 

今日はチョコレート解禁してもいいでしょうか…

解禁したらまずいでしょうか……

誰か私のチョコ欲を止めてください…

 

 

東横線 都立大学 美容室 カバノ チョコにまみれたい金井でした

PAGE TOP